
メイソンズ・ブルーマンダレイ★小さいミルクピッチャー
■メイソンズ・ブルーマンダレイ(シャーロックホームズのお気に入り)
1984年から1994年にかけて、イギリスのグラナダテレビで放送されていた
「シャーロック・ホームズの冒険」221Bで使われていた食器「ブルーマンダレイ」
下宿先のハドソン夫人の持ち物で、ホームズが居間兼応接間でいつも使っていた器
残念ながらシリーズ半ばで亡くなられたジェレミー・ブレット、かっこよかったですね
今でもシャーロックホームズといえば、このかたの顔がよぎる人も多いことでしょう
商品名ブルー・マンダイレイですが、ブルーとレッドの2配色ございます
ブルーのほうがTVシリーズで使われたので有名です
マンダレイとは、19世紀にイギリスに占領されるまで、最後の王朝であった
コンバウン朝の最後の首都マンダレーにちなみます
(今でもミヤンマー第二の都市だそうです)
図柄は東洋的な、牡丹と唐草のデザインですが
中国茶器とはちがい、厚手でぽってりしたバーレイ陶器のような味わいです
もともとはシャーロックホームズの時代のデザインですが
お品のほうは、ウエッジウッドに合併されるまでの長期にわたり生産されていたようで
状態のよいものが、けっこう残っています
(ウエッジウッドに入ってからバックスタンプは異なりますが復刻版がある模様)
グラナダテレビもそのあたりのことを考えて、小道具にこれを選んだのかもしれませんね
★商品 小型ミルクピッチャー(または大きめジャグ)
★原産国 英国製
陶器製(メイソンズアイアンストーン)
メイソンズアイアンストーンについて
Ironstone China
製造は、1796年にロンドンで、中国からの輸入貿易商として財を成したメイソン氏が
陶磁器産業に参入して設立した「メイソンズ・アイアンストーン」によるもの
1800年代中心に、当時もてはやされた東洋からの高価な食器のデザインを模倣した
オリエンタルデザインの、イギリス国内生産食器をつくることで名を広めました
1973年に、ウエッジウッドグループに入ってその歴史を閉じることとなります
★サイズ
サイズ:Φ10.0×全長13.0×H8.0㎝
★状態
ひび、かけはみられません
貫入も見られません
金箔の剥離はほとんど見られない、使用感ひくめの、
ビンテージとしてコンディションのよいお品です




■アンティーク(ヴィンテージ)陶器に関するご注意
ヴィンテージアイテムにつきましては、製造から年数が経過している希少なユーズド品です。
そのため、商品ごとに程度は異なりますが、ほぼ全てのアイテムに使用感や経年による
変色、カトラリーによる小さなスクラッチ(引っかき傷)など、多少のダメージが見られます。
ご購入のアイテムは、商品写真と色味、状態等、多少違いがあることをご了承ください。
また、新品では味わえないヴィンテージ独特の風合いをお楽しみください。
状態が気になる場合は、お気軽にお問合せ下さい。
*貫入について*
陶器の商品には、貫入が生じている場合があります。その状態が激しい場合や
カケやヒビなど目立ったダメージは商品説明として別途記載させていただきます。)
(貫入は陶器の経年や、焼成時における陶土と釉薬の収縮率の差によって生ずる
表面の細かいひび状の模様で、食器自体のヒビではございません)